ニキビ

あなたのニキビ!もしかすると姿勢が原因かもしれません!

猫のイラスト
姿勢の悪い女性のイラスト

体内の臓器の機能低下がニキビの原因になることをご存知ですか?

よく耳にするのが、内蔵の機能低下です。

内臓は胃や腸、肝臓や腎臓などの器官を総称したものですが、その働きが悪くなるとニキビや吹き出物、肌荒れなどお肌に影響が出てきますよね。

この内臓の機能低下や圧迫による機能障害はニキビだけでなく体の健康に様々な害をもたらします。

しかもその原因は普段の生活の中に隠れています。

具体的に言うと、内臓に悪影響を及ぼす原因には食生活や皮下脂肪の増加、ストレス等ありますが、今回は猫背姿勢をピックアップしてご紹介します。

でも
『姿勢とニキビって一体どんな関係があるの?』
ってあなたも疑問に思ったはずです!

ニキビと言えば、過剰な皮脂の分泌やアクネ菌の繁殖が主な原因というイメージがありますが、実は姿勢も大いに関係しているんです。

繰り返す大人ニキビにお悩みで、猫背の方はもしかすると、普段の姿勢が原因になっているかもしれません。

NHKで放送されているRの法則という番組で、10代の女性100人を対象にした街頭チェックではなんと87人もの人が猫背でした。

およそ9割の人が猫背という驚愕の結果です。

もしかするとあなたも・・・

まさか自分の生活習慣や癖が内臓に悪影響を及ぼしているなんて、考えることはあまりないと思いますので、この機会にぜひ見直してみて下さい。

内臓圧迫がニキビの原因になっていた

猫のイラスト

一見全く無関係に見える猫背とニキビですが、実は背中を丸める姿勢が悪いのです。

背中が曲がって丸まっているとどうなりますか?

そうです。

前傾姿勢になりますよね。

その体勢が内臓を圧迫してしまうんです。

当然歩いている時も椅子に座っている時もです。

内臓が圧迫されると機能が低下して、それぞれの働きが悪くなります。

各臓器の働きには以下のようなものがあります。

  • 胃は食べ物を貯め、小腸が吸収しやすいように加工する働きがあります
  • 腸は運ばれて来た食べ物を分解して、栄養分や水分を吸収し、不要なものを便として排出します
  • 肝臓はアルコールや不要な老廃物を分解して、体に害がないように解毒する作用を持っています
  • 腎臓は血液から不要な老廃物を取り除き、尿として排出する働きを持っています

このように、姿勢が悪く内臓の機能に障害が起こると、消化不良を起こしたり、老廃物が体内に溜まったままになり、ニキビや吹き出物などお肌に影響が出てくるのです。

特に影響が出やすいのが背中や鼻の下、口の周りです。

ニキビは出来る場所によって体のどの部分が悪いかある程度わかりますが、口の周りや鼻の下にニキビが出来やすい方は、姿勢や内臓に負担がかかる生活をしていないか見直してみて下さい。

出来ると痛い!鼻の下のニキビの原因とケア方法!

内臓の働きを良くするツボ押しもお勧めです。

押すだけでニキビに効く7つのツボ!

他にも猫背姿勢が引き起こす病気には様々なものがあります。

  • 胸やけ
  • 胃腸の不調
  • 逆流性食道炎
  • 便秘
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 不眠症
  • むくみ
  • 血行不良によるしびれなど

また病気だけでなく見た目が悪い、暗く見える、やる気が無いよう見えるなどマイナスなイメージを持たれる可能性もあります。

このように猫背は見た目だけでなく、病気や体調不良を引き起こす原因にもなるため、百害あって一利なしです。

背筋がピンと伸びた綺麗な姿勢の人が周りにもいますが、お肌も綺麗ですし、何と言ってもシャキッとしていてかっこいいですよね。

ちなみに私もずっと猫背ですが、背中を丸めて歩いているとニキビ以前にだらしなく見えてしまうんですよね。

以前、整骨院に行った際に、姿勢を正す立ち方を教えてもらって、意識して背筋を伸ばすように心がけてたんですが、5分もすれば忘れてすぐに猫背になる有様です。

今この文章を読んでいるあなた猫背になっていませんか?

机に座ってパソコンに向かう時、スマホの画面を見ている時も気をつけないといけません。

でも意識して背筋を伸ばすと疲れますし、猫背の方がはっきり言って楽なんですよね。

しかしそれじゃ何の解決にもなりませんので、しっかりと矯正・解消して、ニキビ対策につなげて行きましょう。

簡単に出来る猫背のチェック方法

まずは自分が猫背かどうか調べてみましょう。

自分では意識していなくても、もしかするとあなたも背中が曲がっているかもしれませんよ。

  1. まず楽に立ちます
  2. 鏡で横から立ち姿を見ます、もしくは人から写真を撮ってもらいましょう
  3. 耳・肩・骨盤・くるぶしをつないだラインが一直線になっているか確認します
猫背チェックのイラスト

上の画像を見ていただくと分かりますが、猫背の方は、首や肩が前に出ています。

また背中が丸まっていたり、お尻が後ろに突き出していたりしてもNGです。

私もやってみましたが、自分で行うと身構えてしまうので、意識していない普段の立ち姿を人に、スマホやデジカメで撮ってもらった方が正確に出来ると感じました。

またどの位正確性があるか分かりませんが、iPhoneで猫背をチェックするアプリもありますので、試してみるのも面白いと思います。

背中が丸まってくる原因は筋力の低下や普段の姿勢など

イスに座っている姿勢の悪い女性のイラスト

猫背がにきびの原因になることは分かりました。では猫背姿勢になる原因は何なのでしょうか?

その原因は普段のイスの座り方やデスクワークの影響、筋力の低下などがあります。

背骨と股から膝にかけてつながっている筋肉を腸腰筋(ちょうようきん)と呼びます。この腸腰筋がまっすぐに立つときに骨盤を前傾に保つ役割を持っています。

つまりこの筋肉が弱くなると、逆に骨盤が後ろに傾きバランスをとるために背中が丸まり猫背姿勢になってしまうのです。

それともう一つ、大胸筋の衰えも関係しています。大胸筋はマッチョの方が胸をピクピク動かすのを見たことがあると思いますがあの筋肉です。

ボディービルダーのイラスト

大胸筋は腕を上に上げたり横に開いたりする際に使いますが、そういった動作が少ないと萎縮してしまうんですね。

そうすると首や肩が前方に引き付けられて猫背になり易くなってしまいます。

運動やストレッチを習慣にしていたり、体を動かす仕事の人はそれほど気にしなくて良いかもしれませんが、デスクワークで1日中パソコンや机に向かっている、ずっとスマホをいじっていると、なかなか胸の筋肉を使うことが無くなり、どんどんと柔軟性が損なわれ筋肉が硬くなってしまうんですね。

マッチョで大胸筋がすごい人って胸を張っているイメージがありませんか?

私見ですが筋肉ムキムキで猫背の人ってあまり見かけたことがありません。もちろんいるでしょうけど・・・

このように筋肉は正しい姿勢を保つために大切な役割を果たしているのです。

普段体を動かす機会が少ない方は、ガッツリ筋トレをする必要はありませんが、適度な運動やストレッチは行いたいですね。

加齢による筋力の衰えだけでなく、普段の生活習慣や行動を見直してみましょう。

猫背の矯正方法

普段の姿勢を意識することは当然大切ですが、その他に道具を使ったり、ストレッチを行うなど様々なものがあります。

でもそれらもきちんと継続しなければ意味がありませんので、手軽に続けられる方法を紹介します。

正しい座り方を普段から意識する

毎日のデスクワーク等で何時間もイスに座る方は意識してみて下さい。

猫背を解消する座り方のイラスト
  • 足の裏をしっかりと床につけ、足首~ひざ~股関節を直角(90度)にする
  • 腰をおなか側に軽くそる
  • 手のひらを上に向けて、足の付け根に置く
  • 【ワンポイント】手のひらは下向きではなく上に向ける!

継続は力なりで毎日続ける事できっと改善されてきますよ!

また長距離を運転されるドライバーさんや長時間イスに座る方におすすめな、姿勢を矯正するクッションもあります。

使用すると姿勢だけでなく腰への負担も軽減されますよ。

座ったままの簡単ストレッチ

イスに座ってストレッチをしている女性のイラスト
  • イスに座り背筋を伸ばす
  • 両肘を水平に肩の高さまで上げる
  • 両肘を後ろに押す(肩甲骨をくっつけ、胸を張り大胸筋を伸ばイメージで)
  • その状態でアゴを上げる
  • 5秒ほどキープしてゆっくり戻す
  • この動作を10回繰り返す

仕事の合間や通勤電車の中(邪魔にならないように)、自宅などで5分もあれば出来ますので、ぜひ続けて行ってみてください。

矯正ベルトを使う

ストレッチしても普段の姿勢を意識してもすぐに忘れてしまうあなたにピッタリな物があります!

めんどくさがりの私もそうです・・・

だったら強制的に背筋を伸ばす矯正ベルトをつけて猫背を治すのも一つの方法です。

私は初め、近所のスーパーにあった500円くらいの矯正ベルトを使っていましたが、痛いし違和感がありすぎてすぐに使用するのを辞めてしまいました。

そこでAmazonで口コミの良い矯正ベルトを買って使用しています。

やはり最初は違和感がありましたが、最初買った安物とは違いますので、元を取るつもりでしっかり使っています(笑

やはり姿勢が良いと見た目もきれいですし、身長も伸びた?と言われました。

いまさら伸びる訳ないのですが・・・

それほど背筋がピンッと伸びている証拠でしょう。

なかなか意識しても気づいたら背中が丸まる人、めんどくさがり屋さんには試してみる価値ありです!

まとめ

一見まったく無関係に見える姿勢とニキビですが、実は関係が深いことをお分かりいただけたでしょうか?

まとめると

  • デスクワークやイスの座り方、筋力の低下等で猫背になる
  • 前傾姿勢が内臓を圧迫する
  • 胃腸、肝臓などが機能障害を起こす
  • お肌に悪影響が出る
  • ニキビが出来る原因になる

ということです。

前かがみな猫背姿勢は内臓を圧迫し、ニキビの原因になるだけでなく、体の健康に害をもたらす可能性があります。

体の内側と外側の両方きれいになるように、この機会に意識してみて下さい。