ニキビ

出来ると痛い!鼻の下のニキビの原因とケア方法!

鼻のニキビを気にする女性のイラスト
鼻のニキビを気にする女性のイラスト

やはり顔にできるニキビや吹き出物などのブツブツって人に一番みられる場所なのですごく気になりますよね。

顔の中でも特に鼻の下に出来るニキビって、『目立つし!痛いし!恥ずかしい!』ので、できた場合はメイクやマスクをして隠している人も多いと思います。

マスクしてもOKな仕事なら良いですが、相手と話す場合に失礼にならないか気を使ったり、学生だったら友達とお弁当を食べる時には外さないといけないので見られちゃうんですよね。

私もちょくちょく鼻の下にニキビが出来ますが、痛いし、恥ずかしくて人に会うのが嫌になるくらい憂鬱で悩ましい時もあります。

痛みは我慢できますが、やっぱり恥ずかしさには耐えられませんし、それこそ好きな人には絶対見せられませんね!

唇の上や口周りは目立つ場所なので、一日でも早く治したい所です。

そのためまずは鼻の下のニキビの原因が何かをきちんと理解して、それに対する予防と、出来た場合のケア方法でしっかりと対策を行ってください。

鼻の下に出来るニキビの原因

まずニキビって出来る場所によってそれぞれ意味があることをご存知ですか?

ここに出来たら、これが原因かもしれないという要因があるんですね。

逆に言えばできる箇所によって体のどの部分が不調であるか原因を絞ることができるんです。

つまり自分で把握し、対策できるという事になります。

では鼻の下にできるニキビの場合は、何が原因なの?ということになりますがひとつずつ見て行きましょう。

皮脂の分泌が多い

鼻の下、人中とも言いますがそこには皮脂腺があり皮脂が多く出る場所の一つです。

暑かったり緊張した時、運動した後によく汗をかきますよね。

汗をかきやすいということは皮脂や汚れで毛穴が詰まりやすくなります。
そうするとアクネ菌が繁殖してニキビ発症のリスクが高まるわけです。

内臓の機能が弱っている

不健康な肝臓のイラスト

内臓は胃や腸、肝臓、腎臓などの臓器から成り立っています。

これらの機能が低下する内臓障害を起こすと免疫力が下がり、外部からの刺激に弱くなったり人中だけでなく体の様々なところに不調が現れてきます。

肌荒れやニキビもその一つで特に鼻の下に出来やすくなります。

ではその内臓の調子を悪くしている原因はなんでしょうか?

偏った食生活

やけ食いしている女性のイラスト

やはり影響が大きいのが毎日の食事ですね。
油っこい物ばっかり、辛い物ばかり、食べる時間が不規則など毎日の食生活は非常に大切です。

例えばお肉ばっかりで野菜や魚を食べないとビタミンなどの栄養も偏りますし、油っこい物ばかりだと胃にも負担がかかります。

また食事の時間帯が夜中になるとか食べてすぐ寝ると消化不良を起こしてしまいます。

あと、お酒(アルコール)の飲み過ぎも肝臓に良くありませんので注意が必要です。

睡眠時間が短い

寝不足のイラスト

よく鼻の下にニキビができる方、夜遅くまで起きていませんか?

そんなこと言ったって

  • 仕事だし!
  • 試験勉強で忙しい!
  • 付き合いで飲んでたからしょうがない!
  • ついついDVDにハマっちゃって
  • スマホいじってたらいつの間にか遅くなった

などなどあるのは分かります。

実は私も先日、鼻の下にニキビが出来たのですが、多忙で睡眠時間が短い時期でした。

でもそれじゃニキビは出来やすくなるし治りも遅くなります。

出来てしまうと後悔してもどうしようもないんですよね!

その時は白ニキビで芯があったので、潰して膿を出そうと何度も思いましたが、痛いし跡が残ると嫌なのでグッと我慢しましたね。

恥ずかしいし、辛かったです…

このようにお肌と睡眠の関係って重要であることはご存知の方も多と思います。

睡眠は脳をリラックスさせたり、体の疲れをとってくれるだけでなく内臓を休ませる効果もあるんです。

ご飯を食べた後って眠くなりますよね。
実はあれって食べ物を消化するためにたくさんのエネルギーを使うからなんです。

使ったエネルギーは睡眠で回復します。
つまり内臓が働けば働くほど睡眠が必要になるんです。

当然その時間が短くなれば十分に回復しきれずに機能低下の原因になってしまいます。

ホルモンバランスの乱れ

妊娠しているお母さんのイラスト

妊娠中の妊婦さんや産後に鼻の下にニキビができる方が多くいらっしゃいます。

体質の変化が影響している事もありますが、他にはホルモンバランスの乱れが影響していることも考えられます。

ホルモンのバランスが崩れると男性ホルモンが多く分泌されるため、皮脂の分泌が増えます。

また鼻の下、口の上はヒゲが生える場所なので男性ホルモンの影響を受けやすい部位と言えます。

生理前やストレスでニキビが出来やすいのも同じでホルモンバランスの乱れが影響しています。イライラは自律神経を乱したり胃にも悪影響なのはご存知ですよね?

あと妊娠中にお肌にニキビや吹き出物が出来やすくなる原因の一つに食事があります。

つわりがひどい場合、バランスの良い食事が出来ない事がありますよね。

これは食べれるけどあれはダメとか!
匂いを嗅いだだけで無理!って食べ物も出てきますよね!

先ほどの食生活に通じますが妊娠の影響で栄養のバランスが偏ると、それがお肌に現れてくるため、ニキビや肌荒れの原因になります。

触りすぎや髭剃りなどの刺激

髭剃りをしている男性のイラスト

ニキビは触ると跡が残ったり悪化する恐れがあります。

それは手に付いた雑菌が付着したり、触りすぎによる刺激が原因な訳です。

鼻の下は気になる場所なので無意識に触ってしまいがちです。

自分で触ることがなくても、例えば小さなお子さんがいる方は、子供が顔にベタベタ触れてくることありますよね。

子供は手を口に咥えたり、砂あそびやいろいろな所を触ってますのでバイ菌でいっぱいです。その手で触れたらやはり治りは遅くなります。

ニキビケア製品サイトのQ&Aで、保母さんからの投稿がありました。
なかなかニキビが治らないというお悩みをお持ちでしたが、その原因の一つに子供から顔を触られすぎる刺激があるのかもしれません。

子供達が『先生〜』って来たらかわいいし、顔には触らないでとは言えませんよねσ^_^;

仕事柄難しいですが、マスクをするなどの対策は必要ですね。

あと男性であれば鼻の下はヒゲが生える場所なので、毎日の髭剃りしますよね。

カミソリや電気シェーバーによる刺激は結構強いです。

髭剃り後に肌が赤くなったり血が出ることはありせんか?

そのような時は力を入れすぎていないか、刃が古くなっていないか確認して見てください。
傷口から細菌が入るとニキビ発症、悪化の原因になるので気をつけましょう。

髭剃りや触りすぎによる刺激は、口の周りの場合も同じように注意が必要です。

あと花粉症の方、鼻水ダラダラでいつもティッシュで拭きすぎていませんか?刺激や拭きすぎによる乾燥もNGです。

以上が鼻の下のニキビの原因となるものです。
それでは次に対策方法を紹介します。

鼻の下のニキビを予防する方法

出来てしまった場合のニキビケアって薬を塗ったりして、外から治そうとする方が多いと思います。

もちろんそれも1つだと思いますが、鼻の下のニキビの場合、原因が内臓の不調や不規則な生活など体内の事なので、
まずは食事や生活習慣の改善が先決です!

もちろんお肌をきれいにするスキンケアはきちんとすることが前提ですよ。

では具体的な対策をひとつずつ見て行きましょう。

スキンケアをきちんとする

洗顔をしている女の子のイラスト

まず鼻の下は皮脂の分泌が多いので汗をかいたらしっかり拭く、きちんと洗顔を行いましょう。

汚れたら正しい洗顔で毛穴の詰まりを解消するのは基本です。

朝と夜の1日2回皮脂の多いおでこや鼻周りは特に入念に洗いましょうね。

また産後にニキビができやすくなった方、どうしても自分の事よりも子供優先になってしまいますよね。

もちろん赤ちゃんのケアも大切ですが、ご自身の時間も大切にして化粧落としや洗顔などスキンケアには気をつけましょう。

食事の時間と内容を見直す

規則正しい食事のイラスト

朝昼晩の1日3食きちんと食べましょう。
魚は嫌、野菜は苦手なんて好き嫌いはダメですよ。

妊娠中どうしても食べ物が偏る場合はサプリメントや野菜ジュースなどで足りないビタミンや栄養を補いましょう。

あと、食べてからすぐ寝るのも胃や腸に負担がかかるので、時間帯にも気をつけましょう。

お酒も毎日飲み過ぎはニキビだけでなく健康にも悪影響なので、お肌の調子が悪い時は我慢する、休肝日を作るように心がけましょう。

毎日の食事は非常に大切ですので、しっかり管理して体内のケアも行えばきっとニキビも改善されてきますよ。

心をリフレッシュする時間を持つ

リラックスしている女性

ホルモンバランスの乱れが原因の一つなので、それを誘発するストレスには気をつけなければなりません。

仕事や人間関係でイライラしたりうっぷんが溜まるとお肌に良くありませんので、心のケアもしっかり行います。

鼻の下は目立ちます。しかし気にしすぎはそれがストレスになり悪循環になります。

気にしないのは無理かもしれませんが、趣味やお風呂でリラックスするなど自分なりのリフレッシュ方法で心を穏やかにしましょう。

少しでもニキビの事を忘れる時間を作ることも大切ですよ。

生理中や妊娠中はイライラしたりホルモンバランスが乱れやすくなる時期です。

仕事の悩み、家事や育児は一人で抱え込まず、夫婦でしっかりケア、サポートし合い、助けあっていければ良いですね。

睡眠不足も悪影響です。生活していればいろいろありますので、皆さんが忙しいのは分かります。

しかし自分の生活を振り返ってみて無駄な時間がないか、その時間を睡眠にまわせないか見直してみて下さい。

内臓の機能改善やストレス緩和に効果のあるツボ押しもお勧めです。

とにかく触らない、潰さない

潰してしまったり触りすぎによる刺激は悪化とニキビ跡の原因になります。

鼻の下は目立ちます!
だからすごく気になりますが、そこは我慢します。

癖で自分では無意識のうちに顔を触ることがありますが、触るほど気にし過ぎるほど治りは遅くなります。

触らぬニキビにたたりなしです!

いじらない事は大切なケアです!

ヒゲを剃られる方は、シェービングジェルを塗りお肌への負担を減らすだけでも効果的です。

髭剃り後のカミソリは水洗いできる物は洗い、清潔にしておきます。
また刃も切れ味が悪くなったら定期的に交換しましょう。

使用する道具もしっかり衛生的にケアしておきましょう。

すでに口周りや鼻の下にニキビが出来ている場合は、ヒゲを剃らないのが一番ですが、無理な場合は小さい眉切りバサミでニキビの所だけ当たらないようにカットすると良いですよ。

なかなか治らない繰り返す方におすすめの二キビケア

ニキビには進行具合によって症状が異なり、ケアの仕方や治療法も変わってきます。

初期段階であるポツポツとできる白ニキビであれば上記の予防法でケアできますが、炎症を起こしたり膿んでしまうなど悪化してしまった黄色、赤ニキビの場合は少し厄介で、場合によっては完治するのに時間がかかる場合があります。

その時の詳しいケア方法はこちらを参考にして下さい。

赤ニキビの治し方は炎症を抑えて予防までする事!

悪化してニキビ跡が残る前にきちんと正しいケアを行って下さいね。

しかし中にはなかなか治らない、何度も繰り返しできる場合は、生活習慣の乱れだけでなくスキンケア自体があなたに合っていないかもしれません。

食事やストレスに問題ない方は一度スキンケアを見直してみてください。私も実際に使用してみたニキビケアです。
繰り返すニキビにおすすめのビーグレンの詳細はこちら
リピート率98.5%、365日返金保証、送料も無料

占いやジンクス

占い師のイラスト

ちなみにニキビ占いなんてものがありますが、鼻にできるニキビは「両想いになる」といったジンクスがあるようです。

思春期だと特にそうだと思いますが、顔にブツブツや吹き出物が出来ていたら自信を持って相手の顔も見れませんよね。やっぱり恥ずかしいですし両想いどころではないような気もします。

あとエッチニキビともいわれ欲求不満を意味しているなんて事も言われます。でもほんとに当たってるんですかね~?

まとめ

鼻の下にできるニキビの原因は、皮脂汚れだけでなく、内臓の機能低下による体内部の問題があります。

そのため皮脂を拭き取り肌を清潔にする、きちんと洗顔するなど基本的なケア対策を行うと共に、鼻の下のニキビの場合、

  • 夜更かしはせず早めに就寝する
  • ストレスを発散する
  • 食べ過ぎに注意し、バランスの良い食事を心がける

これら生活習慣を改善するよう注意してみましょう。

もしそれでも出来てしまった場合は、出来たものを治すよりもこれから出来ないように生活を改善させて予防しましょう。

場所が目立つ所だけに明日にでも治したい所ですが、1日で治るような即効性のある治し方はなかなか難しいものです。

鼻の下のニキビの場合、生活習慣の乱れが主な原因ですので再発しないように気長に食事等を改善させていくことが重要です。

ニキビが出来たのを気にしすぎて、それがストレスになると負のスパイラルにハマってしまうので、なるべく気にしないように心がけて気をつけましょう!